用紙について
こちらではポスターの用紙の種類をご確認いただけます。
用紙・加工の仕方によって機能や光沢感などが異なりますので、用途に合ったものをお選びください。
屋内ポスター用紙
- グロスラミネート加工
ラミネート加工は出力物の表面のみにラミネートフィルムを貼り、出力物の耐久性アップと表現力を高めます。艶のあるグロス調の仕上がりとなります。
- マットラミネート加工
ラミネート加工は出力物の表面のみにラミネートフィルムを貼り、出力物の耐久性アップと表現力を高めます。反射を軽減するマット調の仕上がりとなります。
- パウチ加工
パウチ加工は出力物に両面パウチラミネートされているので防水目的に効果があります。
光沢紙
一般的なポスター用紙。発色が良く写真がメインのデザイン向けです。
- 加工なし

- グロスラミネート加工

- マットラミネート加工

- パウチ加工

半光沢紙
一般的なポスター用紙。光沢紙よりも光の反射を抑えた仕上がりで、文字がメインのデザイン向け。光沢紙では反射して見にくい場合はこちらをおすすめします。
- 加工なし

- グロスラミネート加工

- マットラミネート加工

- パウチ加工

光沢フォトハイグレード紙
写真プリント等に最適な高級用紙です。光沢紙より薄く、高価ですが、高画質に出力できます。
- 加工なし

- グロスラミネート加工

- マットラミネート加工

- パウチ加工

マット紙
表面に光沢がないので落ち着いた仕上がりです。安価でポスター印刷できるため、展示会パネルなどの大量案件に多く利用されています。
- 加工なし

- グロスラミネート加工

- マットラミネート加工

- パウチ加工

PPバナー
水に強く非常に破けにくいので、タペストリーや展示会・案内図・美術展など混雑する場所に使用されます。
- 加工なし

- グロスラミネート加工

- マットラミネート加工
